Edup利用規約

はじめに

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、当社が運営するオンライン学習プラットフォーム「Edup」(以下「本サービス」といいます。)を利用する際の一切の行為に適用されます。本規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。利用者は、本利用規約に従い本サービスを利用するものとします。利用者は、本サービスを利用することにより、本利用規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、次の各号のとおりとします。

(1)「本サービス」とは、当社が運営するEdupと称するオンライン学習プラットフォームをいいます。

(2)「利用者」とは、本サービスを利用する全ての個人をいいます。

(3)「学生」とは、本サービスでコースを受講する利用者をいいます。

(4)「講師」とは、本サービス上でコースやコンテンツを制作・配信する利用者をいいます。

(5)「コース」とは、講師が本サービス上で提供する学習コンテンツをいいます。

(6)「コンテンツ」とは、本サービス上で提供される動画、テキスト、画像、音声、クイズ等の学習教材をいいます。

(7)「カリキュラム」とは、コース内で構成される学習モジュールをいいます。

(8)「登録情報」とは、利用者が本サービスの利用のために当社に提供した情報をいいます。

第2条(利用登録)

本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

当社は、利用登録の申請者に対して、当社の定める審査基準に従って、利用登録の可否を決定し、当社が利用登録を認める場合にはその旨を申請者に通知します。

利用者は、登録情報に変更があった場合、遅滞なく当社の定める方法により、当該変更事項を通知するものとします。

第3条(アカウント管理)

利用者は、自己の責任において、本サービスのアカウント情報(ユーザーIDおよびパスワード等)を適切に管理するものとします。

利用者は、いかなる場合にも、アカウント情報を第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。

アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

第4条(利用料金及び支払方法)

学生は、有料コースを受講する場合、各コースに設定された料金を、当社の指定する方法により支払うものとします。

講師は、コースの販売収益から当社の定める手数料を差し引いた金額を受け取るものとします。手数料率および支払い条件については、別途定める講師向け規約に従います。

料金の支払いは、クレジットカード決済その他当社が指定する方法によるものとし、支払い完了後のキャンセルや返金は原則として受け付けません。

第5条(コース受講と学習データ)

学生は、購入したコースについて、当社が定める期間および条件の範囲内で受講することができます。

当社は、学習効果の向上および本サービスの改善のため、学習進捗、成績、学習時間等の学習データを収集・分析することがあります。

学生は、講師に対してQ&A機能を通じて質問することができ、講師は適切な範囲で回答に努めるものとします。

第6条(コンテンツの投稿)

講師は、本サービス上にコースおよびコンテンツを投稿することができます。投稿されたコンテンツは、当社の定める基準に従って審査され、承認後に公開されます。

講師は、投稿するコンテンツについて、自己が適法な権利を有していることを表明し、保証するものとします。

投稿されたコンテンツの著作権は講師に帰属しますが、当社は本サービスの提供に必要な範囲で当該コンテンツを利用することができるものとします。

第7条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

(1)法令または公序良俗に違反する行為

(2)犯罪行為に関連する行為

(3)当社、他の利用者、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為

(4)本サービスによって得られた情報を不正に利用する行為

(5)他の利用者に関する個人情報等を不正に収集または蓄積する行為

(6)不正アクセスをし、またはこれを試みる行為

(7)コンテンツを不正にダウンロード、複製、転載、転売する行為

(8)虚偽の情報を登録または投稿する行為

(9)他の利用者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為

(10)教育目的に適さない内容のコンテンツを投稿する行為

(11)その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(本サービスの提供の停止等)

当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合

(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合

(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合

(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

第9条(利用制限および登録抹消)

当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。

(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

(3)料金等の支払債務の不履行があった場合

(4)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合

(5)本サービスについて、最後の利用から一定期間利用がない場合

(6)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

第10条(免責事項)

当社は、本サービスに関して、その完全性、正確性、確実性、有用性等についていかなる保証も行いません。

当社は、利用者が本サービスを利用することによって生じた損害について、一切責任を負いません。ただし、当社の故意または重大な過失によって損害が生じた場合はこの限りではありません。

本サービス上のコンテンツの教育効果や学習成果について、当社は一切保証するものではありません。

第11条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第12条(規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、本サービス上に表示された時点から効力を生じるものとします。

第13条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

制定日:2024年12月1日
最終更新日:2024年12月1日